よくある質問と回答
講師料はおいくらですか?
講師料はお問合わせください。またご予算がある場合にはお聞かせいただければその予算で実施できる内容をご提案をさせていただきます。
講師料の他に必要な費用はありますか?
講師料の他にJR横浜駅を起点にした往復の普通運賃の交通費が必要です。宿泊が必要な場合には宿泊費の実費をいただきます。
資料等はデータでお渡し致しますので人数分を印刷ください。資料代等はいただいておりません。
*横浜駅から東京駅に移動する必要がある場合には別途、グリーン料金をいただきます。
*交通機関及び宿泊先はこちらで手配致しますが、もしご用意いただける場合には【禁煙】にてお願い致します。
講演時に用意するものはありますか?
ホワイトボード(白板)とホワイトボードマーカー、イレイサーをご用意ください。可能であればホワイトボードを2〜3枚ご用意いただきますと幸いです。また、会場の広さに応じてマイクをご用意ください。
ホワイトボードの使用方法
セッティングは教室型か島型のどちらでしょうか?
セミナー又は研修の内容によりご提案させていただきます。
講演は撮影・録画又は録音を行ってもかまいませんでしょうか?
参加者又は主催者が記録のために実施することは問題ありません。但し、参加者以外の方への配布や公開はご遠慮ください。
団体の抱える現状を織り込んだ内容にしていただけますでしょうか?
はい。事前に課題をお聞かせください。全編を通して現状に合わせた講演・研修を行わせていただきます。また継続研修等の場合には毎回、最初と最後にトップマネージメントミーティングを行わせていただきます。
集客のための協力を行っていただけますでしょうか?
チラシ原案の作成、動画作成、メルマガなどでの紹介文の提供などであれば協力させていただきます。
その他、ご質問のある方は下記からお気軽にお問合わせください。
スマートフォンの方はこちら